カルロヴィ・ヴァリ
★ご案内★
・食事:朝食6回、昼食4回、夕食3回(機内食は含みません)
・利用航空会社:フィンランド航空
・利用予定ホテル(下記または同等クラス)
プルゼニュ:Continental ★★★★
カルロヴィ・ヴァリ:Heruan ★★★★
チェスキー・クルムロフ:Bellevue ★★★★
プラハ:Grande Majestic Plaza ★★★★

旅のポイント
◎山あいに拓けたチェコ随一の温泉保養地カルロヴィ・ヴァリ。豊かな緑と赤い屋根が調和した優雅な街並を誇ります。
◎ビールの世界ブランド:ピルスナーの元祖として有名なプルゼニュスキー・プラズドロイ(ドイツピルスナー・)ウルケル)発祥の地プルゼニュ。現地で味わうビールの味は格別。ぜひ、お試しを!
◎「世界で最も美しい世界遺産の町」チェスキー・クルムロフ。町を流れるヴルタヴァ(モルダウ)川と古城と古い街並の調和は見事。
◎“プラハの春”音楽祭でスメタナの「モルダウ」ほか「わが祖国」を堪能!またライラックの甘い香りに心ときめく古都プラハ。チェコの春も満喫の旅です。
プラハ市内 ヴルタヴァ川、カレル橋などを望む
★予定旅程★
①中部空港 午前 (航空機/一都市乗換) 午後 プラハ着 空港着後、専用車にて日本語アシスタントとともにピルスナー・ビールの世界のブランドの町プルゼニュへ(約1時間) (プルゼニュ泊) {朝:-、昼:機内、夕:×}
②午前(徒歩) 市内見学:旧市街、ビール醸造博物館、地下道博物館、ピルスナービールの醸造所など見学。本場で味わうビールの味は格別です。ぜひお試しを! 午後(専用車)「優雅な温泉理想郷」カルロヴィ・ヴァリへ(約1時間半) (カルロヴィ・ヴァリ泊) {朝:〇、昼:〇、夕:〇}
③午前(徒歩) 3つの「飲む温泉」コロナーダ(ウジーデルニー、トルジニー、ムリーンスカー)及びボヘミアングラスの老舗・モーゼル社を見学。午後(専用車)チェスキー・クルムロフへ(約4時間半/休憩含む) (チェスキー・クルムロフ泊) {朝:〇、昼:〇、夕:〇}
④午前(徒歩) 市内見学:チェスキークルムロフ城、城の塔、庭園など歴史地区の見学 午後(専用車)プラハへ(約3時間半/休憩含む) (ゆったり3連泊 プラハ泊) {朝:〇、昼:〇、夕:〇}
⑤終日(専用車) 音楽祭が始まったプラハ市内見学:プラハ城、聖ヴィート大聖堂、黄金小道、カレル橋、旧市街広場など (プラハ泊) {朝:〇、昼:〇、夕:×}
⑥プラハ 終日 自由行動(街の散策、お買い物などごゆっくりお過ごしください) 夕食後、スメタナホールへ ♫バンベルク交響楽団による『わが祖国』を鑑賞♫ (プラハ泊) {朝:〇、昼:×、夕:×}
⑦プラハ 午前(専用車) 空港へ 午後 (航空機/一都市乗換) 機中(泊) {朝:〇、昼:×、夕:機内}
⑧朝 中部空港 {朝:機内、昼:-、夕:-}
記号の意味 朝:朝食 昼:昼食 夕:夕食 ×:食事なし
★「プラハの春」音楽祭★
「麗しき5月」のプラハで開催されている音楽祭で、チェコの国民的作曲家・スメタナの命日に当たる5月12日に開幕。『わが祖国』はオープニング曲として演奏されるのが恒例となっています。今年は1946年から第74回目です!スメタナ・ホールやドヴォルザーク・ホールほか幾多の会場で3週間に渡り連日コンサートが行われます。この時期、中世の面影を色濃く残すプラハの街には、ライラックやマロニエの花が咲き、明るい太陽のもと、春を謳歌する人々を祝福しているかのようです。
日時:5月13日(月)20:00より
指揮:ヤクブ・フルシャ
演奏:バンベルク交響楽団
演目:わが祖国(ベドルジハ・スメタナ作曲)
会場:スメタナホール
■お申込みに当たっての注意事項■
※現地事情により若干行程に変更が生じる場合がございます。
※空港税・燃油サーチャージは変動する場合がございます。
※ホテルのバスルームはシャワーのみとなる場合があります。また、音楽祭オープニング時期のためホテルが大変混み合っております。お一人部屋のご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
チェコのマリオネット(人形劇)
かつてドイツ語しか話せなかった時代でも人形劇だけはチェコ語が可能であったように、チェコに深く根付き、何世代にもわたって受け継がれてきたチェコの歴史と伝統の結晶としてユネスコの無形文化遺産に登録されました。例えば『ドン・ジョバンニ』は、5月11日、12日に国立マリオネット劇場にて公演が予定されています。ご希望の方はご相談ください。《19:40劇場到着 20:00~22:00上演》

// 5月 気候の目安 //
都 市 最高気温 最低気温 降水量
プラハ 18.3℃ 7.1℃ 77.2㎜
カルロヴィヴァリ 16.0℃ 6.0℃ 50.0㎜
名古屋 23.7℃ 14.0℃155.7㎜
*朝晩は冷えることがあります。寒さの準備をお忘れなく。
シェアする