
お 誘 い
第5回目の北欧ツアーは、フィンランドとスウェーデンの保育所を訪問し、ドキュメンテーションの実際を学ぶ旅です。ドキュメンテーションは、イタリアのレッジョ・エミリアの実践を取り入れた保育の活動記録のことです。
日々の保育実践を写真、動画、絵などで保護者に見てもらい子どもの成長する姿を伝えるだけでなく、保育の質を上げるために保育者のふり返りに活用もされています。
子どもたちも参加して、自分たちの成長の記録、振り返りにも活用されています。豪華客船の船旅や観光でも楽しんでいただける企画を組みました。
① 2/10(月)中部空港 11:55発 ヘルシンキ 15:10着
朝、空港に集合。一路、フィンランドへ。
ヘルシンキ空港着。午後、市内見学:マーケット広場、大聖堂、ウスペンスキー寺院。ホテルへ
《-・機・× ヘルシンキ泊》
② 2/11(火)祝 ヘルシンキ
終日保育研修 ※子どもの城またはネウボラ
※保育所訪問 など訪問、施設見学・質疑応答
《B・L・× ヘルシンキ泊》
③ 2/12(水)夕刻、ヘルシンキ 発
出発まで自由行動。希望者はOP.テンペリアウキオ教会、アトリエ・カモメ(かもめ食堂)、中央図書館など見学へ。後、タリンク・シリヤラインでバルト海を渡りスウェーデンへ。夕食は船内で。お買物も
《B・×・D 船中泊》
➃ 2/13(木)ストックホルム
終日保育研修 ※保育所訪問
※保育所訪問 など訪問、施設見学・質疑応答
《B・L・× ストックホルム泊》
⑤ 2/14(金)ストックホルム
午前 市内見学:旧市街(ガムラスタン)、市庁舎、ノーベル博物館(昼食も)等。
午後 自由行動
《B・L・×ストックホルム泊》
⑥ 2/15(土)ストックホルム 12:55発 ヘルシンキ乗換え
午前 ホテル発、ストックホルム空港へ。
航空機を乗り換えて、帰国の途に。
《B・×・機 機中泊》
⑦ 2/16(日)中部空港 09:50着
着後、通関・入国手続き。
解散。お疲れ様でした。
《機・-・-》
記号 B=朝食 L=昼食 D=夕食 X=各自で 機=機内食 OP=希望者参加の小旅行(別途費用)
⦿利用予定航空 :フィンランド航空
⦿利用予定ホテル
ヘルシンキ Sokos President
ストックホルム Crarion Amarantan 又はElite Hotel Adolon
(上記のホテル又は同等クラス)
⦿食事 朝食5回・昼食3回・夕食1回が旅行費用に含まれています。
⦿行程は、現地受入れ先との調整もあり変更が生じる場合があります。
⦿現地交通費 ストックホルムでは、公共交通機関をご利用いただきます。72時間使用可能な費用がチャージされたSLアクセスカードが旅行費用に含まれています。すでにアクセスカードをお持ちの方は、カードをご持参ください。20sek (約250円)をお返しします。
⦿シリヤライン
58,000㌧の豪華客船によるヘルシンキからストックホルムまでの船旅です。豪華客船ですがドレスコードなしで普段着で気軽に楽しめます。穏やかなバルト海ですから、電車よりもゆれません。夜は、レストランでビッフェ型式の北欧料理をフリードリンク付きで楽しんでいただけますしムーミン製品などシッピングも楽しめます。客室は海側のお部屋をご用意します
⦿フィンランド
フィンランドは、ムーミンやサンタクロースの故郷です。首都ヘルシンキはヘルシンキ大聖堂を中心とした美しい港町です。また、映画「かもめ食堂」の舞台になった街でも知られています。
今回は、保育所を訪問してドキュメンテーションを学ぶと共に日本でも注目されている母子支援システムのネウボラや世界最高の図書館に選ばれた新築のヘルシンキ中央図書館を訪問します。
⦿スウェーデン
ストックホルムは水の都といわれる美しい街です。そして、今年も吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞しましたが、ノーベルが生まれた町です。2か所の保育所(就学前学校)を訪問してドキュメンテーションをどのように実践しているのかを学びます。観光では映画「魔女の宅急便」の舞台とも言われる旧市街のガムラスタンや王宮を回ります。
気温(2月) 最高平均 最低平均 降 水 量 降水日数
ストックホルム 0.6℃ -3.9℃ 27.0㎜ 7.0日
ヘルシンキ -1.9℃ -7.4℃ 36.0㎜ 17.0日
名 古 屋 9.5℃ 0.6℃ 64.1㎜ 6.3日
東 京 10.4℃ 0.9℃ 56.1㎜ 5.3日
シェアする