お誘い 『スウェーデンの民主主義を学ぶ旅』
今回のテーマ1は、スウェーデンの保育カリキュラムを学ぶ旅です。カリキュラムの柱は、子どもたちに民主主義の精神を伝えることにあり、保育実践ではプロジェクト活動と教育的ドキュメンテーションが柱の実践風景を見学し、大学研究者の講義も予定しています。訪問時の保育所(就学前学校)は、新年度を迎えたばかりですが、ならし保育ではなく保護者が子どもと通園している風景も見ることができます。現在、カリキュラム改訂に向けて検討がされていますので、いち早く改訂のポイントについても学ぶ旅を企画しました。
テーマ2のフィンランドでは、今注目を浴びている妊娠から就学前までの期間をサポートするネウボラの見学も予定しています。訪問中は、ホテルでミニ講義も2回予定してします。出発から帰国までサポートしますので、海外旅行は初めての方でも安心して参加できます。報告書付きですので園内研修にも活用できます。
元名古屋短期大学教授 野津 牧
★ご案内★
・食事:朝食6回、昼食3回(8/24,26,27)、夕食1回 (8/25船中) が費用に含まれています。(機内食は含みません)
・利用航空会社:フィンランド航空
・利用予定ホテル(下記または同等クラス)
ストックホルム: Crarion Amarantan Hotel
ヘルシンキ: Socos Presidenti Hotel 又は同等クラス
船中泊: シリヤライン(Aキャビン/窓側/シャワー・トイレ付)2名1室利用。ご希望の場合は3-4名様での利用も可能です。3名様利用の場合お1人6,000円、4名様利用お1人8,000円を割引致します。ただし、ご同室はお客様のご友人に限ります。

★予定旅程★
①中部空港 午前 ✈(航空機/ヘルシンキ乗換)✈ 夕刻 ストックホルムゆっくり4連泊(泊) {朝:-、昼:機内、夕:×}
②ストックホルム 終日(公共交通機関) ◎公立・私立保育園見学
◎スウェーデンの大学保育研究者の講義 ◎自治体保育担当者との懇談を、2日目~4日目午前中にかけて―計5か所の訪問を予定
ストックホルム(泊) {朝:〇、昼:×、夕:×}
③ストックホルム 終日(公共交通機関) ストックホルム(泊) {朝:〇、昼:×、夕:×}
④ストックホルム 午前(公共交通機関)
午後 市内見学:旧市街のガムラスタン、ノーベル博物館(受賞者のある椅子での食事も予定)など ストックホルム(泊) {朝:〇、昼:〇、夕:×}
⑤ストックホルム 午前 自由行動 遊園地、幼児図書館の見学などいかがですか 午後 シリヤ・ラインの豪華客船でバルト海を渡りフィンランドへ。船中(泊) {朝:〇、昼:×、夕:〇}
⑥ヘルシンキ 朝 着後、ヘルシンキ市内見学:大聖堂、エテラ港市場、エスプラナディ通り、テンペリアウキオ教会
午後 自由行動。ヘルシンキ(泊) {朝:〇、昼:〇、夕:×}
⑦午前 ネウボラを訪問(予定) 午後 日本語アシスタントが同行し専用車で空港へ。帰国へ
夕刻 ✈(航空機/直行便)✈ 機中(泊) {朝:〇、昼:〇、夕:機内}
⑧午前 中部空港 {朝:機内、昼:-、夕:-}
■お申込みに当たっての注意事項■
※現地事情により若干行程に変更が生じる場合がございます。
※空港税・燃油サーチャージは変動する場合がございます。
※ストックホルムでは、公共交通機関を御利用いただきます。300スウェーデンクローネがチャージされたSLアクセスカードが旅行費用に含まれています。
スウェーデンってどんな国?
諸々の税金は高いものの国民の満足度が高いスウェーデン社会。夏休みは数週間から1ヵ月!まさしく長期休暇です。育児休暇は両親あわせて、なんと480日。学校は学費無料で、一度働き始めた後に再度大学に入学して学びなおすことも一般的。その他folkhögskola(国民高等学校)と呼ばれる学校で、音楽やテキスタイルなど様々なコースを受講することも可能です。つまり何歳からでも学びたい時に学ぶことができるという、まさに生涯学習の環境が整っているのです。スウェーデン政府観光局HPより
フィンランドってこんな国!
陸地部分の86%を森が占め、国連が122カ国で行った水質調査でフィンランドが第一位になりました。森と湖の国です。子どもが生まれると、国から母親全員にベビー服や布団、哺乳びんや絵本などのセットが届き、17歳までの子ども全員に月13,000円が支給され、さらに高校や大学はもちろん大学院や専門学校を含め全ての教育段階が無償。授業料だけでなく、通学手段、食事(給食)、教科書や学用品まで無償で提供されます。
シェアする